産直マルシェ たむぎのでした~ 開催情報 2025年ーけ!山菜ー
- 地域づくり委員会 田麦野
- 5 日前
- 読了時間: 2分
第3回目となる「産直マルシェ たむぎのでした~」を開催します。
山菜や野菜の産直のほか、「そばと山菜のご膳」(予約制)や「シフォンケーキ&ドリンク」、雑貨ミニマルシェを行います。
新緑の里山へぜひお越しください。
※ご予約は5/13(火)からです
■ 産直
◇10:30~15:00 ※最終日は14:30まで
[内容]
山菜(ワラビ、山の葉、ウドなど)、野菜 ほか
※ 季節状況等により内容を変更する場合があります。
■ 里山カフェ ke・たむぎの
[そばと山菜のご膳]
◇11:00~14:30
★予約優先 ご予約は、こちらから、もしくはお電話(023-656-2955)にて。
当日の空き状況・申込については2F受付へお問合せください。(各日限定50食)
お支払いは現金のみとさせていただきます。
[シフォンケーキ&ドリンク]
◇10:30~15:00
2F受付にてお買い求めのうえ、2F・3Fの「フリースペース」でお楽しみください。
※予約は不要です
※定数に達した場合終了となります。
■ 雑貨ミニマルシェ
◇10:30~15:00
[内容]
地域の皆さんが作成したハンドメイド作品(一閑張り、アクセサリー、ポストカードなど)の販売
開催場所
市立高原の里交流施設ぽんぽこ
〒994‐0104 天山形県天童市大字田麦野381
T 023-656-2955
駐車場は、ぽんぽこの駐車場、もしくは、隣接するグラウンドをご利用ください。
主催 ke・たむぎの
協力 田麦野そば栽培研究会、市立田麦野公民館、市立高原の里交流施設ぽんぽこ、田麦野地域づくり委員会
私たちの思い
私たち「ke・たむぎの」は、「いきいき輝く田麦野」を目指し結成した地域サークルです。地域に在住する女性、移住者、若手世代を含む多様なメンバー7名で活動しています。
田麦野地区は、天童市唯一の中山間地域で、山菜やきのこ、野菜、棚田、暮らしの知恵など、とてもたくさんの宝物があります。そんな田麦野おいしいもの、素晴らしいもの「け!」(山形弁で「食べて」)という思いから、マルシェを開催することにしました。マルシェ名は、山形では電話や家を訪問する際に「どうも~、(自分の名前)でした~」とあいさつすることが多いことから、「田麦野のことを紹介したい」という思いを込めて決定しました。
昨年は地域の皆さまの多大なご協力をいただき、2回のマルシェを開催することができました。まだ動き出して間もないサークルですが、今後も地域の宝をたくさん紹介できるよう頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。